BLOG
くすみ
2021-09-20 14:10
くすみには色々な種類があります。
お肌が乾燥していると肌表面に不要な角質が溜まり、透明感を失ってしまい、くすみの原因に。過剰な洗顔や保湿不足に注意しましょう!
紫外線や摩擦で肌がダメージを受けた時に生成されるメラニンによるくすみもあります。メラニンは茶褐色をしているため、薄い褐色のくすみが起きたときはメラニンによるものと考えましょう。この場合、紫外線対策を見直してみるといいかと思います。
血行不良になると、毛細血管が青く目立って肌が青暗い印象に。普段から疲れやすかったり顔が浮腫みやすかったりする方は、血行不良によるくすみかもしれません。また、冷え性の方も血行が悪くなりやすいため、くすみの原因に。マッサージをして血行を良くしてあげましょう!
糖質と肌のタンパク質が結びつく糖化が起こると、黄褐色のAGEsと呼ばれる物質に変質します。AGEsは黄色っぽいくすみの原因に。偏った食生活、糖質の過剰摂取、野菜不足などが重なると、糖化によるくすみに繋がります。食生活の見直し、生活習慣の見直しをしてみて下さい。
それぞれの原因に合わせたケアが必要なので、是非ご相談くださいね☺️
©2021 いちょう街道整骨院 ALL RIGHT RESERVED.