NEWS
プロテインの種類
こんにちは、いちょう街道整骨院です
今回は「プロテインの種類」についてお話しします。
プロテインにはホエイ・カゼイン・ソイなどいろいろな種類があります。
まずホエイプロテインは、牛乳のタンパク質から抽出されたものです。必須アミノ酸やBCAAを含んでおり、消化吸収が速やかなので筋トレ後の筋肉修復に効果的です。必須アミノ酸は体内で合成できないため食事から摂取する必要があります。しかし普段の食事だけだと不足しがちなのでホエイプロテインを普段の食事にプラスするだけでもは健康維持に良いです。
次にカゼインプロテインはホエイプロテインと同じく牛乳を主成分とします。主成分であるカゼインは生乳を構成するタンパク質の約80%を占めています。カゼインは固まりやすく、体への吸収がゆっくりで、満腹感の持続が期待できるのでダイエット中の方などにオススメです。
ソイプロテインは大豆由来のタンパク質です。大豆はタンパク質を多く含んでいます。また、必須アミノ酸をバランス良く含んでいることが特徴です。
ソイプロテインはカゼインと同じで吸収速度がゆっくりなのでダイエット中の方におすすめです、また大豆に含まれるイソフラボンの効果で不眠や抑うつ、めまい、イライラなどの更年期の不調を改善する効果が期待できます。
@icho_kaido_seikotsuin
#いちょう街道整骨院
東京都八王子市千人町2-3-7西八ビル3号館1F
042-698-3042
午前9:00〜午後21:00
#加圧トレーニング#脱毛 #マッサージ #妊活 #西八王子 #骨盤矯正 #美容鍼 #鍼灸 #整体 #小顔 #カッピング#肩こり #腰痛 #ヘッドマッサージ #マタニティ#子連れ
#加圧トレーニング#ケーブルトレーニング
#プロテイン
ケーブルトレーニング
こんにちは、いちょう街道整骨院です。
今日はケーブルトレーニングについてお話しします。
ケーブルマシーンはケーブルに重りが付いており、様々なトレーニングを行えます。背中、胸、腕、足など全身を鍛えることができます。
ケーブルマシーントレーニングのメリットを紹介します。
まず安全度が高いことです。高重量をあつかってもケーブルで繋がっていて、落下することがないので安全に高重量を扱うことができます。
二つ目のメリットは筋肉への負荷が抜けにくいことです。重りがケーブルに付いているため、筋肉への負荷が一定に保たれます。筋肉への負荷が一定に保たれることで、筋肉の成長をより促すことが可能です。
三つ目は動きが自由であることです。軌道がほとんど固定されていないので、いろいろな動作でトレーニングを行うことができ、全身のいろいろな筋肉を鍛えることができます。
四つ目は姿勢改善効果があることです。ケーブルトレーニングでは正しいフォームでトレーニングを行うことができるため、背筋や腹筋を鍛えることで姿勢改善の効果があります。
@icho_kaido_seikotsuin
#いちょう街道整骨院
東京都八王子市千人町2-3-7西八ビル3号館1F
042-698-3042
午前9:00〜午後21:00
#加圧トレーニング#脱毛 #マッサージ #妊活 #西八王子 #骨盤矯正 #美容鍼 #鍼灸 #整体 #小顔 #カッピング#肩こり #腰痛#加圧トレーニング#ケーブルマシーン#ケーブルトレーニング
内側側副靱帯
こんにちは、いちょう街道整骨院です。
今日は内側側副靱帯損傷についてお話しします。
内側側副靱帯は関節の内側にあり、脛骨と大腿骨を繋げています。大腿骨内上顆から脛骨内側部にかけて走行しています。
膝の内側からの外向きのストレスを抑制することで膝の安定性を維持する働きがあります。
発生原因は接触型と非接触型があります。
接触型ではラグビーや柔道などで外力を受け受傷するもので、非接触型はバスケットボール、ハンドボールなど、減速多く膝に外旋力が働く運動で多く発生します。
症状は膝の内側側面に痛みを感じます、膝を動かすことによりさらに痛みが増すこともあります、特に外反することで激痛になることがあります。また膝の不安定感や膝の可動域制限を起こすこともあります。膝の不安定感では膝が崩れたりすることもあります。
前十字靭帯、後十字靱帯損傷や、内側半月板損傷を合併することもあります。
内側側副靭帯損傷の予防として大腿四頭筋などの足の筋肉を鍛えることや練習やトレーニング後にストレッチを行うことが大切です
@icho_kaido_seikotsuin
#いちょう街道整骨院
東京都八王子市千人町2-3-7西八ビル3号館1F
042-698-3042
午前9:00〜午後21:00
#加圧トレーニング#脱毛 #マッサージ #妊活 #西八王子 #骨盤矯正 #美容鍼 #鍼灸 #整体 #小顔 #カッピング#肩こり #腰痛 #ヘッドマッサージ #マタニティ#子連れ
巻き肩
こんにちは、いちょう街道整骨院です。
今日は巻き肩についてお話しします。
普段の生活や仕事などで前かがみでスマホやパソコンを長時間見ている方は巻き肩になっているかもしれません。また横向きで寝ることも巻き肩になる原因になります。巻き肩は左右の肩が前方内側に入り込んでいる状態のことを言います。肩が前に出ていて、肩から胸にかけての筋肉が縮こまり、肩こりと首の痛みが出たり、 呼吸が浅く、息苦しいと感じることがあります。
巻き肩はセルフチェックをすることができます。全身が写る鏡に横向きに背筋を伸ばして立ち、この時に肩が耳より前に出ていないかをチェックします。
普段の生活や仕事中にパソコンをいじる時や携帯を触る時の姿勢を改善することや、肩周りの筋肉をほぐすことやトレーニングをすることで巻き肩の予防になります。
@icho_kaido_seikotsuin
#いちょう街道整骨院
東京都八王子市千人町2-3-7西八ビル3号館1F
042-698-3042
午前9:00〜午後21:00
#加圧トレーニング#脱毛 #マッサージ #妊活 #西八王子 #骨盤矯正 #美容鍼 #鍼灸 #整体 #小顔 #カッピング#肩こり #腰痛 #ヘッドマッサージ #マタニティ#子連れ#加圧トレーニング#巻き肩#肩こり
ランナー膝
こんにちは、いちょう街道整骨院です。
今日はランナー膝についてお話しします。
ランナー膝はランニングなど運動によるスポーツ障害の総称ですが、この中でも特に腸脛靱帯炎が多いです。腸脛靱帯炎は膝の屈伸運動を繰り返すことによって腸脛靱帯が大腿骨外顆擦れることで、炎症を起こします。長距離を走るマラソンランナーに発症することが多いのですが、他にもバレエやバスケットボール、水泳などでも発症することがあります。
症状は大腿骨外顆周辺に圧痛が出現します。
初期の症状はランニング後に痛みが出て、休むと痛みがなくなるのですが、放っておくと疼痛が強くなっていき痛みが消失しなくなっていきます。膝を90度屈曲して外顆部で腸脛靱帯を押さえてから膝を伸展していくと疼痛が誘発される(グラスピングテスト)を行い診断していきます。
予防するためには、筋肉の柔軟性を高めることが大切です。また練習後しっかりクールダウンを行い疲労を溜め込まないことが大切です。
@icho_kaido_seikotsuin
#いちょう街道整骨院
東京都八王子市千人町2-3-7西八ビル3号館1F
042-698-3042
午前9:00〜午後21:00
#加圧トレーニング#脱毛 #マッサージ #妊活 #西八王子 #骨盤矯正 #美容鍼 #鍼灸 #整体 #小顔 #カッピング#肩こり #腰痛
お顔の歪み原因3選★
顔に左右差があるかも、、
と気になる方によくある生活習慣を3つお伝えします!
1、偏って噛む癖がある
2、横向きやうつ伏せで寝る
3、姿勢が悪い
当てはまる方いらっしゃいましたか??
お顔の左右差があるのは当たり前のことです。
むしろ均等の人の方が少ないです
ですが、明らかに左右差があると
しわやたるみ、顎の歪みによる顎関節症
などのリスクも出てきてしまいます。
少しでも当てはまることや歪みが気になるという方は
是非一度ご来院下さい🙆
原因となる癖を一緒に改善していきましょう!
@icho_kaido_seikotsuin
東京都八王子市千人町2-3-7西八ビル3号館1F
042-698-3042
午前9:00〜午後21:00
トレーニング前後の食事
こんにちは、いちょう街道整骨院です。今日はトレーニング前後の食事についてお話しします。
トレーニング前後の食事は良いものを摂取すればの成果をさらに高めることができます。
どのようなものがいいか説明していきます。
まずトレーニング前は、空腹状態でトレーニングを行なってしますと、体の栄養が足りない状態なので、筋肉の修復に使われる栄養素がなく効果が低減してしまいます、なのでトレーニングを行う1時間ほど前にバナナなどのすぐに消化できる糖質を取ることがおすすめです。
次にトレーニング中です、トレーニング中は血液が筋肉の方に行っていて消化器系はあまり活動しないので、トレーニング中に食事やプロテインを取ってしまうと消化不良などを起こすことがあるので、水がおすすめです。
トレーニング後はおよそ45分から1時間以内がゴールデンタイムと言われておりこの間にプロテインなどのすぐ吸収されるタンパク質と和菓子などの糖質を一緒に取ることがおすすめです。しかしトレーニング後すぐにプロテインなどを取ってしまうと、消化不良を起こすことがあるので20分から30分空けて取ることがおすすめです。
体作りの基本は栄養バランスのとれた食事です。
@icho_kaido_seikotsuin
東京都八王子市千人町2-3-7西八ビル3号館1F
042-698-3042
午前9:00〜午後21:00
逆子治療にはお灸がおすすめ
【逆子治療】
・むくみやすい
・胸苦しい
・肥満傾向
・食欲不振
・精神抑うつ状態
・イライラしたり、ため息をつく回数が多い
逆子とは赤ちゃんの頭が下にない状態を言います
妊娠中期まではグルグルとお腹の中を回り位置が変化するものですが、
妊娠後期になると頭が重くなるので下に向くことが一般的です。
しかし妊娠後期になっても逆子の方も一定数いらっしゃいます。
原因の特定や予防は難しく、
冷え性・胎盤異常・羊水過多なども考えられます。
妊娠中期までは3割〜5割の方が逆子になる確率があり、珍しいことではありません。
出産ギリギリで逆子が元に戻ることもあります。
当院では鍼灸治療をお勧めしております。
逆子に効くツボを用いて足の冷えを温め、
子宮内の血流を良くしてあげることが大事です。
その他にも東洋医学を用いて全身の治療を行います。
ここ最近逆子の問い合わせが増えてきています!
当院は不妊、妊娠〜産後と最後までしっかりケア・サポートさせて頂いております☺️
妊娠中の不安な事や体調など、お気軽にご相談下さい✨
@icho_kaido_seikotsuin
LINE:@ichokaido
東京都八王子市千人町2-3-7西八ビル3号館1F
042-698-3042
午前9:00〜午後21:00
アクセス情報
いちょう街道整骨院
西八王子駅北口徒歩1分
東京都八王子市千人町2-3-7
西八ビル3号館1階
近くにコインパーキング有り、
■ タイムズ 八王子千人町2丁目 第2 Google MAP
領収書持参をご持参で、1時間分をお会計時に引かせていただきます。
0426-98-3042
mail: info@icho-kaido.com
公式SNS
SNSシェア