タイトル

BLOG

ビタミン

2023-12-13 11:12

こんにちは✨
いちょう街道整骨院です💐

本日は「ビタミンの日」に因んでビタミンのお話をいたします。

ビタミンは色々な種類がございますが、ビタミン自体はエネルギーや体を作る成分ではございません。しかし、他の栄養素がうまく働くために欠かせない機械の潤滑油のような役割を果たしています。
そんなビタミンは約100年前にポーランド人の生化学者が米ぬかから作りました。

しかし、ビタミンの発見の1年前にすでに日本人が発見していました。
ビタミンと命名される前は米の学名であるオリザ・サティバに因んでオリザニンと呼ばれていました。
先に日本人がドイツの学術速報誌で発表しましたが、日本語発表のためなかなか注目を浴びず、その後にイギリスでビタミンの論文が大々的に発表されたのでビタミンと呼ばれ知れ渡ることとなってしまいました。

そんなビタミンもどんどん発見されて今では13種類になりました。
その内の9種類が水溶性で4種類が脂溶性と分けられます。
水溶性ビタミンの特徴は水に溶けやすい、熱に弱い、過剰摂取しても問題ないとなります。
脂溶性ビタミンの特徴は脂に溶けやすい、熱に強い、過剰摂取は良くないとなります。
脂溶性ビタミンは摂取から48時間は体内に残ると言われているので過剰症を引き起こす場合がございませので注意してください。
しかし、日々の食事で上手に摂取できると免疫が上がり病気の予防に繋がるのでこの機会にどの食べ物にどんなビタミンがあるのか調べてみてもいいかもしれませんね。

beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000616033

@icho_kaido_seikotsuin

LINE:@ichokaido

いちょう街道整骨院

https://icho-kaido.com/

東京都八王子市千人町2-3-7西八ビル3号館1F

042-698-3042

午前9:00〜午後21:00

加圧トレーニング#脱毛 #マッサージ #妊活 #西八王子 #骨盤矯正 #美容鍼 #鍼灸 #整体 #小顔 #カッピング #肩こり #腰痛 #ヘッドマッサージ #マタニティ #子連れ

ストレッチ #ドライヘッドスパ #フットケア #眼精疲労#産後 #不妊治療 #不妊鍼灸 #土日営業 #妊活 #妊活鍼灸

©2021 いちょう街道整骨院 ALL RIGHT RESERVED.