NEWS
鵞足炎
こんにちは
いちょう街道整骨院です!今回は鵞足(鵞足炎)についてお話しします。
鵞足とは縫工筋、半腱様筋、薄筋の3つの筋の腱で構成されており、筋の起始するところは違いますが停止部は同じ、鵞足部になります。鵞足炎はランニングなどの膝の屈伸を繰り返し行う運動することで、鵞足部(膝の下内側下5センチくらい)に負担がかかり炎症を起こします。長距離走、バスケットボールボール選手などがなりやすいです。
オーバーユースで筋肉の疲労が蓄積し、柔軟性が低下 している人やX脚の人がなりやすいです。鵞足炎の予防はストレッチ、フォームのチェックが大切になります。
@icho_kaido_seikotsuin
#いちょう街道整骨院
東京都八王子市千人町2-3-7西八ビル3号館1F
042-698-3042
午前9:00~午後21:00
#加圧トレーニング#脱毛 #マッサージ #妊活 #西八王子 #骨盤矯正 #美容鍼 #鍼灸 #整体 #小顔 #カッピング#肩こり #腰痛
当院が女性向け雑誌に取り上げてもらいました!
こんにちは!
いちょう街道整骨院です!
先日4/23に女性向け雑誌の「Ray 」6月号に当院を取り上げてもらいました!
「Ray」は20代女性向けの赤文字系ファッション雑誌で、甘めなフェミニン系ファッションを多く掲載しています。
ふわっと柔らかい雰囲気の女性らしいファッションが好きな人におすすめです。
是非雑誌を購読されている方で見かけたらお声掛けください!
@icho_kaido_seikotsuin
東京都八王子市千人町2-3-7西八ビル3号館1F
042-698-3042
午前9:00〜午後21:00
個室完備 鍼灸整骨院
個室模様替え致しました!
@icho_kaido_seikotsuin
東京都八王子市千人町2-3-7西八ビル3号館1F
042-698-3042
午前9:00〜午後21:00
寝違え
こんにちは
いちょう街道整骨院です!今回は「寝違え」についてお話しします。
寝違えは寝ているときの姿勢が原因で、肩甲拳筋という筋肉が痙攣をおこす為といわれています。炎症をおこすことが多くストレッチなどで動かすと更にわるくなってしまいます。ツボの指圧がおすすめです,首の付け根下のくぼみやうなじ髪の生え際のくぼみ,肩上部分の中央,親指と人差し指の付け根などを指圧すると効果があります
@icho_kaido_seikotsuin
#いちょう街道整骨院
東京都八王子市千人町2-3-7西八ビル3号館1F
042-698-3042
午前9:00~午後21:00
#加圧トレーニング#脱毛 #マッサージ #妊活 #西八王子 #骨盤矯正 #美容鍼 #鍼灸 #整体 #小顔 #カッピング#肩こり #腰痛
。
ゆらぎ肌は美容鍼🪡
ゆらぎ肌、敏感肌の皆様!
美容鍼で卵肌目指せます🥚🪡✨
この時期は花粉、黄砂などが飛び
乾燥を強く感じたり、肌が痒く感じる方も多くいらっしゃいます。
また、寒暖差も強いのでより肌のバランスが崩れやすいです。
そんな肌を【ゆらぎ肌】と呼びます。
外からの刺激にのるターンオーバーの乱れ
ホルモンバランスなどによる内側の問題
様々な原因がありますが、
鍼はどんな症状にもアプローチが可能です✨
お肌でお悩みの方は一度当院の美容鍼を体験してみて下さい!
@icho_kaido_seikotsuin
東京都八王子市千人町2-3-7西八ビル3号館1F
042-698-3042
午前9:00〜午後21:00
加圧トレーニング
こんにちは
いちょう街道整骨院です
本日は「加圧トレーニング」について説明します。
そもそも加圧トレーニングとは、
「上腕動脈と大腿動脈」をベルトで圧迫し、血流をコントロールしながら行うトレーニングのことです。
加圧トレーニングが終わり、ベルトを外して血流を流すと様々な効果があります。
加圧トレーニングの効果は、
・加圧によって一時的に血流が減少し、脳が血流を増やす命令をするので血流が良くなり代謝が上がる。
・加圧と除圧を繰り返すことで血管が伸縮して弾力が増して血管年齢が若くなる。
・血流を制限することで乳酸が溜まり、乳酸を処理するために成長ホルモンが出てくる。
・加圧をすることで血流が制限され筋肉に酸素が足りなくなり、重い負荷がかかっている状態と同じ効果が産まれることで筋力アップしやすい。
加圧トレーニングだとこれらの効果が短時間で出ます。
すごく簡単にできるトレーニングですが、意図的に血流を制限するので自己流だと危険が伴うので、加圧トレーニングを専門的に指導してくれるところで行うようにお願いします。
当院では1時間でリーズナブルに始められるので、ぜひ1度当院の「加圧トレーニング」をお試しください!
@icho_kaido_seikotsuin
東京都八王子市千人町2-3-7西八ビル3号館1F
042-698-3042
午前9:00〜午後21:00
変形性膝関節症
こんにちは
いちょう街道整骨院です!
本日は変形性膝関節症についてお話しします
変形性膝関節症とは、クッションの役割を果たしている関節軟骨のすり減りにより膝関節で炎症や変形を起こすものです。加齢を主な原因とするため、40~50代での発症が多いです。全体の男女比は1:4で女性に発症しやすいです,女性に多い理由は比較的筋肉量が少なく膝軟骨への負担が大きくなる事が影響しています。
変形性膝関節症になりやすい人は
・女性では40歳以上、男性では50歳以上の人
・肥満の方
・激しい運動をしていた、している人
・膝に負担のかかる肉体労働をしている人
・リウマチ、骨壊死などの既往歴がある人
になります。
膝周りのストレッチ,太もも裏のストレッチ,脚の筋力トレーニングをする事で変形性膝関節症を予防する事ができます。
@icho_kaido_seikotsuin
#いちょう街道整骨院
東京都八王子市千人町2-3-7西八ビル3号館1F
042-698-3042
午前9:00~午後21:00
#加圧トレーニング#脱毛 #マッサージ #妊活 #西八王子 #骨盤矯正 #美容鍼 #鍼灸 #整体 #小顔 #カッピング#肩こり #腰痛
美容鍼でリフトアップ🪡
電気美容鍼でスッキリ小顔へ💆🏻♀️
凝り固まった筋肉をしっかりほぐしきゅっと上がりやすいフェイスラインを作っていきます。
首肩や頭皮の硬さもたるみの原因になるので
しっかり適応をみて施術させて頂きます☺️
是非当院の美容鍼をご体感ください✨
@icho_kaido_seikotsuin
LINE:@ichokaido
東京都八王子市千人町2-3-7西八ビル3号館1F
042-698-3042
午前9:00〜午後21:00
アクセス情報
いちょう街道整骨院
西八王子駅北口徒歩1分
東京都八王子市千人町2-3-7
西八ビル3号館1階
近くにコインパーキング有り、
■ タイムズ 八王子千人町2丁目 第2 Google MAP
領収書持参をご持参で、1時間分をお会計時に引かせていただきます。
0426-98-3042
mail: info@icho-kaido.com
公式SNS
SNSシェア