タイトル

BLOG

肩関節周囲炎(五十肩)

2024-05-12 11:42

こんにちは

いちょう街道整骨院です!今回は肩関節周囲炎(五十肩)についてお話しします。

肩関節周囲炎とは明らかな原因がなく肩関節部の痛みと運動制限が起こります。特に50歳頃に多く見られるので五十肩と言われています。

肩の前側にある肩甲下筋の腱と上側にある棘上筋との隙間である腱板疎部、腱板疎部とつながっている上腕二頭筋長頭腱の腱鞘で病変が起こりやすいです。症状は突然肩に激痛が起こったり、運動制限を起こしたりします。痛みは数週間で治まることが多いです。

予防として肩甲骨周りや肩関節の硬さをチェックしながら無理のない範囲でストレッチを行うことが大切です。

また五十肩は、血行や代謝をアップさせることで、治癒を促し、痛みを緩和させることが期待できるので血行を促す生姜やシナモンなどの食材がおすすめです。

@icho_kaido_seikotsuin

#いちょう街道整骨院

https://page.line.me/ichokaido
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000616033/

東京都八王子市千人町2-3-7西八ビル3号館1F

042-698-3042

午前9:00〜午後21:00

#加圧トレーニング#脱毛 #マッサージ #妊活 #西八王子 #骨盤矯正 #美容鍼 #鍼灸 #整体 #小顔 #カッピング#肩こり #腰痛#五十肩#四十肩#加圧トレーニング

©2021 いちょう街道整骨院 ALL RIGHT RESERVED.