タイトル

BLOG

タンパク質

2021-10-05 22:46

タンパク質は三大栄養素の一つです。人の体に必要なアミノ酸は20種類あり、それらが結合してタンパク質を作っています。結合の順序や組み合わせによって個体差が生まれます。髪や皮膚などに人それぞれの違いが出るのもそのためです。

体はほとんどタンパク質から構成されています。体の70%は水分で成り立っていますが、20%はタンパク質です。

タンパク質は老化を防いでくれる役割もあります。不足すると肌や髪にダメージが出たり、筋肉が損なわれて疲れやすくなったりします。

新陳代謝に重要な役割を持つ健康な血管を保つためにもタンパク質は必要です。

タンパク質不足は、全体のエネルギー不足にも繋がります。摂りすぎるのも良くありません。バランスよくタンパク質を取り入れていきましょう😊

©2021 いちょう街道整骨院 ALL RIGHT RESERVED.